魂の声
去年、小田和正さんの「クリスマスの約束」公開録画を見に行った話はここにも書きました。
放送観ました?
30人近いアーティストが一緒に舞台に立って、皆でそれぞれの曲をコーラスして・・・
生で聴いてさすがだな~と思った人、それなりに・・・という人いろいろありましたけど、
この人がソロで歌い始めた時、突然なんの前ぶれもなく、涙がボロボロ・・・と落ちました。
歌がうまいとかなんとか・・・そういう理屈では説明できない、魂が揺さぶられるってこういうことなのかも、と思いました。
それからずっと、彼女のコンサートを観たいと思っていたのです。
AI10周年記念のコンサート。
ストリングスのオーケストラも入って・・・
たくさんのゲストが次々登場する、とっても豪華なスペシャルなライブでした。
ラップ系のミュージシャンもたくさん、土屋アンナさんとか加藤ミリヤさんとかEXILEのATSUSHIとか・・・
Charさんがアコギを弾いた曲とか、とても良かったです。
会場は興奮、大盛り上がり!
しかし、私が一番驚いたのは・・・チャカ・カーン!
AIちゃん(ファンは皆そう呼んでた)が唯一歌ったカバー曲「Through the Fire」で、2コーラス目に突然本人が登場したのです!
(モノマネ歌合戦を思い起こしてしまった私・・・)
体格も貫禄あったけど、声はやっぱり凄かったです。
AIちゃんが倒れ、ひれ伏してました。(ホントの話)
AIちゃんの魂の声は、ゴスペル育ちだからなのかな?
「クリ約」の時ほどの衝撃ではなかったけれど、「Story」はやっぱり泣けました。号泣・・・
あの曲は本当に、詞と曲と彼女の声がみごとにマッチした素晴らしい作品なんですね。
彼女もとても大事に歌っているのが、よくわかりました。
それにしても「AIちゃん」は飾り気がなく、とてもキュート!たくさんの人に愛されるのがわかります。
そんな彼女だからこそ、あの歌がこんなにも胸に響くのだと思いました。
« ひとりじゃないから・・・ | トップページ | 潔く »
「音楽」カテゴリの記事
- 眠れない夜には(2019.11.26)
- ベンのテーマ(2019.11.24)
- 初Zepp(2019.11.16)
- 10周年ライヴ セトリ(2019.11.06)
- ありがとうございました!(2019.11.04)
コメント
« ひとりじゃないから・・・ | トップページ | 潔く »
生で歌を聴いて良かったのは「やなわらばー」です
石垣島出身の女性2人組ですが感動して鳥肌が出ました
他にも好きなアーティストは居ますが
ほとんど沖縄出身の人たちですが・・・
投稿: トシ | 2010年12月 1日 (水) 09時05分
どこにあっても「島」というのは、独特な文化が育つような気がします。
トシさん、前世は沖縄の人だったのかも!?
私はスペインかな?と思う時があります。
投稿: Mieko | 2010年12月 1日 (水) 21時29分